会社では50歳以上の社員は不要?
➡ リストラは善であり 必要悪でもある。
パナソニック が実行する
【 大規模リストラのニュース 】 には驚きました。
建前としては人員削減が目的ではない …
としているようですが。
種々理由はあるにせよ、
50歳以上のバブル世代をメインターゲットとした
内容であるのは間違いなく、
社内で問題視されていたとされる、
『 成果の乏しい年配社員の滞留が、
戦力人材の活躍を阻んでいる 』 事が主な理由と思われる。
これだけを見ると
長年会社に尽くしてきた社員に対しての
【 冷たい仕打ち 】 にも感じられるが、
決してそうではない。
そう言い切れる根拠は、
好調かつ向上しているとは
とても言えない日本経済の中において、
早期退職プログラムとして
【 かなり好条件な割増退職金 】 を設定しており、
いわゆる 【 大盤振る舞い 】 の内容だからだ。
ただし、自分がその対象だったら … と考えると、
やはり … 先は不安しかないだろう。
ここで疑問が残る。
【 50歳を越えた年配社員 】 は会社にとって
どのような存在であるのか?
【 50歳を越えた年配社員 】についての状況確認。
50歳を越えた会社員ともなれば、
そこそこ社歴は長くなっており、
定期昇給・等 などで年収も若手に比べれば
かなり高額になっている事が予想できます。
ここまでは特に違和感はなく、
日本の多くの会社がこのような
構造になっていると思います。
では問題は何なのか?
核心を簡単に言ってしまうと
【 コスパが悪い 】
この一言で まとまってしまいます。
つまり 多くは、
【 高い給料 と 長い経験値 】 に見合った利益を
会社に与えることが出来ていない とゆう事です。
まずは、このような状況であることを
しっかりと認識しておく必要があります。
会社にとって50歳以上の年配社員は不要なのか?
40歳や50歳となれば、
20~30歳代とは
【 体力・気力・記憶思考判断力 】 が劣ってくるのは
自然の摂理で当たり前の事。
老化により、若い時のように
無理をし、 背伸びをし、 バリバリ仕事をこなす …
事は難しくなってきます。
ですが、これは当たり前の事で
特に問題ではありません。
人間である以上、
みんな同じ状況・条件であるからです。
ここからが大事な部分となってきますが、
【 老化 】 により 劣る部分があったとしても、
まちがいなく
【 経験 】 は勝るはずです。
この絶対的な強みである
【 経験 】 を活かせていないことが
【 成果の乏しい社員 ➡ コスパが悪い ➡ リストラ 】
に繋がってしまうのは … 必然と言えます。
会社に必要な50歳以上の年配社員とは?
~ 簡単に ~
【 成果のある社員 ➡ コスパが良い ➡ 会社に必要 】
となれば良い事になります。
具体的に どうすれば良いのか?
自然の摂理 → 老化による
いわゆる 『 バリバリ仕事をこなす 』 事が難しくなるなら …
絶対的な強みである
【 経験 】 を活かす事 以外にありません。
経験を活かす(例)
● 最小限の時間・労力でミス無く仕事を完了させる。
● 培った人脈を活かし小規模でも新規利益に繋げていく。
● 同僚・後輩社員へのレクチャーやフォローに力を入れている。
● 自社の慣例 → 現在社会に対応変化させる事を常に意識し、
改善案進言 → 実行の姿勢を維持している。
● 対人対応力を活かし、若手から新しい情報を
教えてもらう事を苦にしない。 … etc
本当に一部内容とはなりますが、
このような感じで会社に貢献していきます。
会社への貢献とは、
【 お金の事だけ 】 を指しているわけではありません。
ですが、
これらを出来ている人は少数です。
多くは
・レクチャーが面倒、自分でやった方が早い。
・社歴が長い方が偉い … とゆう勘違い。
・プライドが邪魔して若手に教えてもらう事が出来ない。等
このような人が本当にたくさんいるように思います。
イメージしてみて下さい。
上記に記載した(例)について、
毎日頑張っている年配社員の姿を 社長目線で見た場合、
余程の経営悪化でなければ、
リストラの対象とはしないのでは?
ここで重要なポイントが一つ あります、それは
【 老害 】 にならない事 です。
後輩社員への レクチャーやフォローなどは、
特に注意が必要です。
良かれと思った事も、
上から目線で押し付ける形では意味がありません。
社内 も 社外 同様に、
【 仕事 】 の意識 をしっかりと持ち、
対人対応力を活用する事が大切になります。
自分の経験上となりますが、
ここを完全に勘違いしている人が
日本の会社には多すぎると感じます。
会社にとって リストラとは???
過去、自分が新人社員の頃、
経営幹部から言われた言葉が
今でも強烈に頭に残っており …
『 会社にとって一番大切な事とは何だと思う? 』
この問いかけに対し 自分は、
『 継続した利益を上げていく事です。 』
そう答えました。
幹部は
『 確かに、間違いではない。』
続けて、
『 でも、本当に一番大切な事は つぶれない事なんだ。』
そう言いました。
理由は、
『 会社がつぶれるとゆう事は、
たくさんの社員、たくさんの取引先、たくさんのお客様、
そして、そのすべての家族親類の人生を
大きく狂わせてしまう事になってしまうからだ。』
… そう言われました。
とても重い内容であると同時に、
責任の重さにつぶされそうな感覚を、
今も忘れません。
【 リストラ 】 とは
対象となった人達は人生が大きく変わってしまいます。
ですが、
【 会社はつぶれない事が大切 】 であり、
少数の犠牲を糧として、
結果、多くの人達の人生を守れる事になります。
そのために、確実に効果のある 一つの経営手腕が
【 リストラ 】 となります。
つまり、
【 リストラは 善であり、必要悪でもある 】 のです。
ここから考えると、
冒頭に記載した パナソニック の大規模リストラは、
【 多くの人生を守りながら 】
【 リストラ対象者にも最大限の恩恵を用意した 】
最高の経営手腕であった事が痛いほど分かります。
できれば、
社員は全員定年まで安心して働いてもらいたい。
おそらく、
どの会社の経営陣も そう考えているはずです。
【 会社はつぶれない事が大切 】
そのために行う最終的手段がリストラ。
でも、
そうならないように、
自分にできる最大限の仕事を担って、
【 成果のある社員 ➡ コスパが良い ➡ 会社に必要 】
そんな 50歳以上の社員となっていきたいものです。
そして、きっと …
そのような会社は
【 リストラは必要ない 】 し、
【 会社がつぶれる 】 事もありません。
そんな
【 WIN WIN 】 を目指す努力を続けていきましょう。
~ 以上、今回はここまで ~